curiosity
PROFILE
- 名前
- 片倉 捷太
- 生年月日
- 1998年2月17日
- 出身
- 宮城県東松島市
- 趣味
- 散歩
ご覧いただきありがとうございます。片倉捷太です。 前職で広告に携わったことからWebデザインに興味を 持ったことがきっかけで職業訓練受講を決意。 現在は職業訓練校WSS札幌に通いながらWebデザイン とコーディングを学んでいます。想像したことを形に できることが楽しく、特にアニメーションについて 工夫したり演出を考えることが好きです。
WORKS
- Date
- 2025/7/22
- Title
- コーポレートWebサイト(架空)
職業訓練校のグループワークで制作した架空のWEBサイトです。 学校のサイトをリニューアルするという課題で制作しました。 コーディングを担当しました。カンプから忠実に再現することに こだわり、特にオープニングのアニメーションは見る人の印象に 残るように工夫しました。
- Date
- 2025/7/25
- Title
- カードバトルゲーム
HTML、CSS、jQueryを用いて制作したターン制のカードバトル で、本格的にjQueryを使った初めての制作です。乱数を用いて カードをシャッフルする、カードのデータを配列として扱うなど の機能は後に作ったノベルゲームに繋がり、関数や引数について の基本的な知識を身につけることができました。
- Date
- 2025/8/12
- Title
- 動物病院Webサイト(架空)
訓練校のjQuery学習の課題として制作した架空のサイトです。 ハンバーガーメニューや、スムーススクロール、モーダルなど を実装しました。keyflameアニメーションとjQueryを組み合わ せてメニューボタンの開閉に動きをつける工程が楽しかったです
- Date
- 2025/8/20
- Title
- 天邪鬼ぱにっく(ノベルゲーム)
jQueryを用いて制作した選択肢付きのノベルゲームです。 ゲームのイベント(会話や背景切り替えなど)をJSONファイル 形式で保存し、JS側ではそのイベントの種類に応じた関数が動く ような仕組みにしました。JSはシンプルな形にして、イベントの 種類が後から増えても対応できるようにしたことで追加したい機 能が出てきたときも対応することができました。 3種類のエンディングを用意しています。
- Date
- 2025/10/5
- Title
- Todoアプリ
Reactを学習するため、まずは基礎的な機能を備えたTodoアプリを制作しました。Reactの基本的な考え方や、状態管理という概念、フックの使い方やReact特有の記述法などを作りながら学習する事ができました。
SKILLS
BEMを用いた設計で高速にマークアップできます。レスポンシブを見据えた構造設計と、セマンティックタグの使用を意識しています。
HTML
(Cording)
引数付きMixinを積極的に利用し、再利用可能な記述はまとめて、記述量を減らして誰が見てもわかりやすいCSSにしています。
Sass
(Cording)
配列やオブジェクトの概念を理解し、ゲームロジックやWebサイトの演出に活用できます。パララックスやObserverを用いたリッチなアニメーションの実装が得意です。
JavaScript
(Cording)
基本的なメソッドを一通り習得しており、スムーススクロールやモーダルなどWebサイトのアニメーションや機能実装を素早く行えます。
jQuery
(Cording)
デザインカンプの作成時や簡単な画像の調整に使用します、ガイドラインを積極的に利用して正確なデザインカンプを制作することを心がけています。
Figma
(Design)
基本的な画像編集や加工に加えて、細かいサイズや背景の調整などの作業が得意です。
PhotoShop
(Design)
プッシュ、プルなどの基本操作を扱い、Gitを用いた作業進捗の管理が習慣化しています。
Git
(Version control)
WordPressの基本的な操作(記事・ページの投稿、テーマ・プラグインの管理、簡単な設定変更など)が可能です。
WordPress
(CMS)